福利厚生費として社員研修として
はい、山口です。
忘れそうなのでメモ代わりに
サンテで行っているちょっと変わったこと
思い出したので
他の美容室で髪を切るのに100%補助出してます。
なんでかって。
中小の美容室で働くスタッフの数って限りありますよね。
当店も私含め2人。
しかも、このご時世、スタイリストだけのお店って増えてますよね。
では、美容師の方に質問ですが
スタイリストになって以降どれだけ練習してます??
毎日ウィッグ切ってますって方は尊敬しますが、ほとんどの方が
いつウィッグ触ったっけ・・・て感じだと思います。
ここで私の考えなんですが
自分で展開図描けてこだわり持ってカットして、スライドやストローク、セニングを駆使して、、、
しなくてもいいですが。 って出来る方なら
他人のカット見てもある程度分かりますよね。
まぁ分からないなら聞けばいいんですが、
それをお客さんになって自分が肌で感じてくる
これって、相当ためになりますよ。
カットどうこう抜きにしても
よそのお店に入ってから帰るまでの時間、お見送りがあるならそこも。
他店での施術受ける時って、私は必至です。
何を目的にするかは人それぞれあるでしょうが
例えば入店してから施術までの時間。
待っているときの対応
雑誌の選択
ドリンク等のサービス(あれば)
アシスタントの動き
店内環境
などなど
これ以上はサンテで聞いてね。
もちろん、自分たちでお互いに、やりあいっこすればいいんですよ。
ただ、長くいればいるほどマンネリってでますよね。
そこに刺激を加えることも出来るかと思います。
普段の自分と照らし合わせて他店へ行ってきてみてください。
様々なことに気付くでしょうから。
当店みたいに時間外で練習してってのもなくなると
経営主体でその時間を作っていかなければスタイリストの技術は落ちていきます。
(私見ですが)
営業時間内に店内で講習をいれるか、
半強制で休日の講習会に参加させるか、
どちらかだと思います。
それもあって外部研修の一環として他店へ100%補助で施術を受けに行かせてます。
しかも、なるべくならカットだけでなく
カラーやパーマ、それもいらないならトリートメントを
してきてね♡ って伝えてます。
金額は上がりますが、その分店内にいる時間は長くなりますよね。
ということは・・・
後はご想像にお任せいたしますが
なかなかよその美容室見て来いって言っても
お金出すとこはないと思いますよ(笑)
ではって毎週行かれると困りますが・・・
以上、メモ程度に変わった取り組みでした。
言える範囲ですので、これ以上はお店にて。
山口 貴史
最新記事 by 山口 貴史 (全て見る)
- 10周年を迎えて - 2019年7月5日
- サンテ独自の手当て。思い出手当。 - 2019年5月14日
- 人手不足を何とかしようと。 - 2019年5月8日